2025年02月26日

日本盛 2025年春夏期新商品発売のご案内

日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、2025年2月26日(水)より
以下の通り、新商品(リニューアル商品、期間限定商品含む)を発売いたしますので、お知らせ致します。

■新商品「日本盛 晩酌しぼりたて 2L紙容器」
日本盛の「晩酌」シリーズ(※1)に新たな味わいが誕生。「香り長持ち製法」によって日本酒本来の香りを、飲み終える最後の一滴まで楽しめるお酒です。辛口、かつ、アルコール度数が14度であるため、冷やした際にも日本酒らしい飲みごたえがあるのが特徴です。
※1日本盛の「晩酌」シリーズについて
日本盛の「晩酌」シリーズは、最後の一滴まで「日本酒本来の良い香り」を楽しむことができます。その秘密は、特許取得の「香り長持ち製法」 (特許第7101362号) です。日本盛が独立行政法人酒類総合研究所と共同で開発した、老香の発生を抑える酵母を用いた製法を採用することにより、イヤなにおいの原因の一つである老香の発生を抑えることに成功しました。
■新商品「日本盛 Sakari ゆず 700ml瓶」「日本盛 Sakari 抹茶 700ml瓶」
日本ならではの素材と日本酒をブレンドした「和リキュール」です。「Sakari ゆず」は、ゆず特有の酸味、ほんのりとした苦味と風味を存分に生かしながら、純米酒を原料にすることで、上品な旨味とほどよい甘さが全体の味わいをまるくします。飲む前に感じる「ゆず」の癒し系の華やかな香り、口に含むと果汁たっぷりのおいしい「ゆず」の味わいが口いっぱいに広がります。ゆず果汁は高知県産と鹿児島県産の国産果汁を100%使用しています。「Sakari 抹茶」は、宇治抹茶を100%使用。香料、着色料不使用の純米酒と抹茶の自然なハーモニーを楽しめる和リキュール。ストレートはもちろん、ソーダや牛乳で割っても美味しいアルコール11度。大人のデザートとしてアイスクリームやかき氷にも最適です。
■リニューアル商品「日本盛 糖質ゼロプリン体ゼロ」
差別化ポイントである、ふたつのゼロ「糖質ゼロ(※2)・プリン体ゼロ(※3)」の視認性が高いデザイン。”管理栄養士推奨”に加え、実際に飲用された方が、味わいに対して“満足度93%”を感じていただいているという調査データをもとに、“旨さ実感”を新キーワードに据えました。資材に2L・3Lは森林認証紙とバイオマスフィルムを使用し、900mlはライスインキを使用した環境に配慮した紙容器です。
※2 食品表示基準に基づき、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質0(ゼロ)と表示しています。
※3 プリン体0.1mg(100ml当たり)未満をプリン体0(ゼロ)と表示しています。
■リニューアル商品「日本盛 山田錦大吟醸 2L紙容器」
優れた醸造特性をもち、“酒米の王様”と称される「山田錦」を55%使用した大吟醸酒。50%まで磨き上げた「山田錦」を贅沢に使用することで、大吟醸酒ならではのフルーティーな香りを紙容器商品で手軽に愉しめます。従来商品よりも200ml増量し、2Lにリニューアルしました。
■期間限定商品「日本盛 すきっと冷酒 2L紙容器」
春夏に”冷やして飲む”ことに適した酒質。後味のすっきりした”喉ごしのよい”飲み飽きしない生貯蔵酒です。
冷酒紙容器カテゴリーで売上No.1(※4)の実績がある春夏限定商品です。
※4「マーチャンダイジング・オン RDSスーパー全国 清酒 2023年11月~2024年10月 累計販売金額」
RDS清酒分類から冷酒での飲用を推奨した1.8L~2Lの大容量パック商品。
推奨とは:商品名に冷酒と記載されているもの
■商品詳細情報

